京子先生の本でスケジュール表を作る
プロ家庭教師「京子先生」の「中学受験 最短合格ノート」を購入しました。5年生9月ごろのことです。
この本は、中学受験を「家族=チーム」として一丸となって乗り切るためのアドバイスやスケジュール表のテンプレートなど中学受験に役立つ情報が数多く載っています。
ウチでは、中でも「お宝ファイル」、「スケジュール表」が活躍しました。
お宝ファイルとは模試や過去問で間違ったり解けなかった問題の解き直し用のファイルの事です。もちろん手作りです。
詳しくは後でまた書きますが、ここで教えてもらった「お宝ファイル」は受験本番直前まで作り続け活躍しました❗
また、子供自身でスケジュールを付ける習慣がつくと、中学受験にも大事な時間感覚を身につける事が出来るというアドバイスから、娘自身にスケジュールを作らせる事にしました(それまでは私がエクセルで簡単に作ったスケジュール表を使っていました)。
作り始め当初は、掲載されている例を参考にスケジュールをほぼ全部娘に決めさせていました。
しかし、なかなかピンと来ない感じだったので、途中からアドバイスをいれることにしました。
まず、学校や習い事を一週間のスケジュールに書き入れ、それ以外の勉強に使える枠のトータル時間を出して、その分のタスクを用意してそれを自分で割り振らせました。
勉強のタスクは私の方でエクセルで管理していました。
日曜日の夜に、次の月曜からの一週間分のタスクリストを娘に渡しそれを元に娘がスケジュール表を作っていました。
6年の4月くらいまでの間はこのスケジュール表を使って勉強していました❗
中学受験することが決定!
この本を買った後の事です。
家族でファミレスで食事した際の会話の中で「中学受験する」と(やっと)決まりました😅
今までは、とりあえず受験勉強はしてたものの、受験するかしないかの結論は先送りになっていましたが、ここに来てとうとう決定です。
ここまで受験勉強を続けてきて「受験しない」という選択肢はさすがにあり得ないと思っていましたが😉
よし、合格目指して頑張ろー❗️
コメント